ジャガー車検 整備 修理技術ファイル
ジャガー整備工場 > ジャガー技術ファイル事例一覧 >
No.160 ジャガー XK 8 エンジン不調 警告灯点灯 点検修理
エンジン不調
エンジンが震え、警告灯が点灯している状態でご入庫いただきました。
明らかに震えているエンジン。テスターにて診断した所、7番シリンダーミスファイアのメモリを確認。
補機類を脱着してイグニッション回りが見えるようにセットします。
テスター上では7番とありますが、確実にする為に他のシリンダーと入れ替えます。
入れ替えたシリンダーにミスファイアが移れば、イグニッションコイルで間違いありません。
今回は入れ替わりましたのでコイルで断定しましたが、年数も経過し、ハーネスも硬化してますので全シリンダーのコイルとスパークプラグの交換を行いました。
明らかに震えているエンジン。テスターにて診断した所、7番シリンダーミスファイアのメモリを確認。
補機類を脱着してイグニッション回りが見えるようにセットします。
テスター上では7番とありますが、確実にする為に他のシリンダーと入れ替えます。
入れ替えたシリンダーにミスファイアが移れば、イグニッションコイルで間違いありません。
今回は入れ替わりましたのでコイルで断定しましたが、年数も経過し、ハーネスも硬化してますので全シリンダーのコイルとスパークプラグの交換を行いました。
フロントの車高が下がる
1日置くと車高が下がってしまうとのことで入庫いただきました。
まずは、テスター診断にて故障メモリの確認。次に、エンジンを始動してコンプレッサーの圧力チェックを行います。
実測値を確認しながら点検を進めていきます。圧力は問題ありません。
次に、なぜ下がるのか?を点検していきます。
ショック本体から漏れているのか、バルブブロックから漏れているのか、それとも配管から漏れているか等をを点検していきます。
今回はショック本体からの漏れを確認できましたの左右フロントショックを交換し完了ですが、念のため交換後は1日置いて車両の傾きなどを確認してから返車となります。
まずは、テスター診断にて故障メモリの確認。次に、エンジンを始動してコンプレッサーの圧力チェックを行います。
実測値を確認しながら点検を進めていきます。圧力は問題ありません。
次に、なぜ下がるのか?を点検していきます。
ショック本体から漏れているのか、バルブブロックから漏れているのか、それとも配管から漏れているか等をを点検していきます。
今回はショック本体からの漏れを確認できましたの左右フロントショックを交換し完了ですが、念のため交換後は1日置いて車両の傾きなどを確認してから返車となります。
ジャガーXKR エンジンオイルが減る
お車がジャガーXKRでエンジンオイルが減るという事でご入庫頂きました。
走行距離は少なく程度のいい車両ですが経年劣化等でエンジン各所からオイル漏れを確認しました。
点検を進めていくとエンジンオイルパンや前側タイミングチェーンケース廻りから多く漏れています。
走行距離は少なく程度のいい車両ですが経年劣化等でエンジン各所からオイル漏れを確認しました。
点検を進めていくとエンジンオイルパンや前側タイミングチェーンケース廻りから多く漏れています。
XKRはエンジンルームが狭い為、修理の際にはエンジンフードやファンシュラウド等を外しスペースを作っていく必要が有り、エンジンのベルトやスーパーチャージャー、クランクプーリー等を取り外しやっとケースを外すことが出来ます。
ケースを脱着後当たり面を清掃してパッキン類を交換、全て復元し再度オイル漏れが無い事を確認し修理完了です。
ブレーキ時振動、異音がする。
ブレーキング時「ガタガタ」音がするという事でご入庫です。ロードテストやリフトアップしての足廻り検査を実施した結果、フロントラジアスアームブッシュからグリス漏れが発生しており、ガタが出ておりました。
X358のラジアスアームブッシュには、グリスが封入されており振動や衝撃を緩和しています。ブッシュからのグリス漏れがあると、不快な振動や異音の原因となりますので早期修理が必要です。
ラジアスアームは、アームアッセンブリだと高額になる為、ブッシュ打ち替えにて作業を行いました。
交換作業後、試運転を行い異音が消えている事を確認し作業完了となりました。
X358のラジアスアームブッシュには、グリスが封入されており振動や衝撃を緩和しています。ブッシュからのグリス漏れがあると、不快な振動や異音の原因となりますので早期修理が必要です。
ラジアスアームは、アームアッセンブリだと高額になる為、ブッシュ打ち替えにて作業を行いました。
交換作業後、試運転を行い異音が消えている事を確認し作業完了となりました。
エアコンのガスがすぐに抜けると依頼です。
エアコンの冷風が出ないと言う事でご入庫頂きました。早速ガスの量を確認する事から開始します。
ガスが入っていない状況が分かりましたので、規定量まで補充をしてみたところ冷風が出てきました。
エアコンシステムに故障が無い事がこれで分かりましたので、どこかでガス漏れが発生していると判断できます。
ここからは時間をかけて漏れている箇所を探していきます。ジャガーでは珍しく冷気を作るエバポレーターから漏れていました。
室内を順に分解して行き、問題のエバポレーターがようやく顔を出します。こちらの部品を交換し逆の手順で組み上げて行きます。
交換作業が全て完了し、真空引き、ガス充填、冷風が出る事を確認し修理完了です。
ジャガーXJ X350 エアコンの風が出ないという修理依頼です。
早速エンジンを始動させ冷房、暖房共に風が出てこない事を確認しました。
グローブボックスを外し、風を発生させているブロワ―モーターとモーターの風量を制御しているコントロールモジュールをそれぞれ点検しました。
ブロワ―モーターへ電源が来ていない事を確認し、強制的に電源を与えるとモーターは回転を始め風が発生する事から原因はコントロールモジュールに有ると判断しました。コントロールモジュール交換後は風が出て、風量の調整も出来るようになり無事に症状は改善されました。
グローブボックスを外し、風を発生させているブロワ―モーターとモーターの風量を制御しているコントロールモジュールをそれぞれ点検しました。
ブロワ―モーターへ電源が来ていない事を確認し、強制的に電源を与えるとモーターは回転を始め風が発生する事から原因はコントロールモジュールに有ると判断しました。コントロールモジュール交換後は風が出て、風量の調整も出来るようになり無事に症状は改善されました。
XJR(X308)ヒーターライン冷却水漏れ修理
車検でご入庫されたジャガーのX308です。こちらの車両はスーパーチャージャーが装着されているXJRになります。
車検点検を進めていくと、スーパーチャージャー下のヒーターホースから冷却水が漏れている事を発見しました。
スーパーチャージャー下のホースは、普段は目につきづらい箇所ですので、劣化が進行していることに気がつ付かない事が多いです。今回は冷却水が漏れた跡がはっきりと残っていましたのですぐに発見する事が出来ました。
ヒーターホースの交換は、スーパーチャージャーやインレットマニホールド等を外しての作業となる為時間が必要になる整備です。
水廻りのホース類は一箇所が劣化していると、他のホースも劣化が進んでいることが多いので同時交換をお勧めしています。
車検点検を進めていくと、スーパーチャージャー下のヒーターホースから冷却水が漏れている事を発見しました。
スーパーチャージャー下のホースは、普段は目につきづらい箇所ですので、劣化が進行していることに気がつ付かない事が多いです。今回は冷却水が漏れた跡がはっきりと残っていましたのですぐに発見する事が出来ました。
ヒーターホースの交換は、スーパーチャージャーやインレットマニホールド等を外しての作業となる為時間が必要になる整備です。
水廻りのホース類は一箇所が劣化していると、他のホースも劣化が進んでいることが多いので同時交換をお勧めしています。
エアコンの効きが悪いという事でご入庫された、ジャガーのXタイプです。
暑い日にエアコンが効きませんと、車内で熱中症になってしまう事もあるので修理が必要です。
点検を行った結果、エアコンのコンプレッサー本体と高圧側ホースにガス漏れが発生している事がわかりました。
点検を行った結果、エアコンのコンプレッサー本体と高圧側ホースにガス漏れが発生している事がわかりました。
コンプレッサー本体と高圧ホースを交換後、システムの真空引きとクーラーガスを充填。
エアコンの効きが戻った事を確認し修理完了となりました。
ジャガーXJ(X350)エアコンの風が出ないという修理依頼です。
早速エンジンを始動させ冷房、暖房共に風が出てこない事を確認しました。グローブボックスを外し、風を発生させているブロワモーターとモーターの風量を制御しているコントロールモジュールをそれぞれ点検し、原因はコントロールモジュールに有る事が分かりました。
部品を交換を行い無事に症状は改善され、風量の調整も出来るようになりました。
グローブボックスを元通り取付け、作業完了です。
部品を交換を行い無事に症状は改善され、風量の調整も出来るようになりました。
グローブボックスを元通り取付け、作業完了です。
エアコンのスイッチを入れると「カラカラ」と大きな音が聞こえ、効きも悪いとの事で診断を行うと、原因はコンプレッサー本体が不良で有る事が判明しました。取り外した故障のあるコンプレッサーと新品を並べて比べてみましたので状態にどれだけの違いが有るか良くわかると思います。
Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/marquis002/jaguar-seibi.jp/public_html/tech/wp-content/themes/mqj/tag.php on line 75
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/marquis002/jaguar-seibi.jp/public_html/tech/wp-content/themes/mqj/tag.php on line 75
ジャガー車種別故障修理技術ファイル