ジャガー車検 整備 修理技術ファイル
ジャガー整備工場 > ジャガー技術ファイル事例一覧 >
No.060 エンジンチェック警告灯点灯
エンジンチェックランプ、「セイノウテイカ」点灯修理依頼です。
まずはジャガー専用テスターにて診断開始です。エラーコードを確認していくとO2センサー不良がありました。現車の症状とも合致する部分が多いのでO2センサーの単体点検を行っていきます。その結果エラー通り右バンク側のO2センサー内に断線がありました。今回は交換して作業完了です。エラーも無事消えました。
ポジションランプが片側つかないとの修理依頼です。
点検開始です。お車には社外のLEDタイプのバルブが装着されていました。外して確認してみると接点部分が焼けてしまっていました。念のため電圧を確認して原因確定です。どうしても社外品は寿命は短くなってしまう傾向にありますね。今回はお客様の希望で再びLEDタイプのバルブ、追加でロービームHIDも6000Kに交換して作業完了です。
停車し時間が経つと車高が下がるとの修理依頼です。
まずはテスター診断実施です。各部圧力の実測値等を確認しつつ診断を進めていくとリアのショック本体からのエア漏れを発見しました。ショック本体ですと部分的な修理は難しいので基本的にはショック交換になります。今回はお客様からの希望で持ち込みの社外品を装着しました。交換後テスターにて確認し作業完了です。
車検で御入庫時に足周りの異音が気になるとの修理依頼です。
点検を進めていくと足周りの各ブーツ類に破れが多々見られました。足周りの異音の原因になると同時に破れた状態では車検不適合箇所にもなるので今回は交換させて頂きました。同時期のSタイプも同じですがフロントタイロッドエンド、リアテンションロッド、スタビリンク等は要注意ポイントになります。
車検にて御入庫です。
早速点検スタートです。走行距離も少なくオーナー様も小まめにメンテナンスしてらっしゃるようで非常に状態の良いX350です。定番のエンジンオイル漏れ等も無く、安心していたのですが、A/Tからのオイル漏れを発見です。こちらも定番A/Tオイルパンからのオイル漏れになります。通常のオイルパンであればパッキンのみの交換ですが、X350の場合樹脂で出来ている為熱による変形等の可能性があります。またフィルターも兼ねているのでAssy交換をお勧めしています。今回はオイルパンAssyを交換して作業完了です。
オイル漏れでのご入庫です。
早速車両をリフトアップし点検開始です。まずは何オイルか?を見ていきます。メジャーなエンジンオイル以外にも、車にはA/Tオイル、デフオイル、パワステオイル等様々な油脂類が使用されています。それらを色や手触り、匂い等で判別していきます。今回はエンジンからフロントケースのオイル漏れが確認できました。フロントケースはタイミングチェーンカバー等とも呼ばれエンジンの一番前側にある大きな蓋です。ジャガーではX308から定番の漏れ箇所になります。パッキンと同時交換のシール、また各補機類やラジエター等も脱着するので必要なオーリング等も交換して作業完了です。
ボディラッピングで入庫です
ルーフのラッピングで入庫いたしました。カラーはカーボン仕様!ジャガーの場合ルーフの面積が大きく、横からAピラーまで繋がっておりますので、どこまで施工するのかが悩みどこですね!カーボン以外にもマッドブラックも人気で、ボンネットだけとかバンパーには透明のシートなどお客様のセンス次第でイメージががらっと変わりますよ!
車高が傾くで入庫です
一日車を置いておくと、車体が傾くと修理依頼です。この時点で間違いなくエアー漏れを起こしておりますので、アナログな点検に切り替えます。基本は耳で聞くことと、石鹸水、今も昔も変わらず、エアー漏れのときには使用しております。しかしなかなか見つからない中ようやく漏れてくる個所を発見しました。リヤショックのアッパー部のエアーのパイプが繋がるところから漏れを確認できました、ここはオーリング交換で完了ですが、見つけるまでが・・・・長い・・・・
エアサスペンション警告灯点灯で入庫です
しばらく乗らないときに警告灯が点灯するのと、段差を通過した時に警告灯が点灯すると入庫しました。まずは、テスター診断を行い、故障内容とシステム内の状況を確認します。故障履歴は「プレッシャー供給に問題あり」さらに診断を進めて、原因を特定!今回はコンプレッサーのエアーの供給が足りず、段差などを乗り越えたときに一瞬供給が足りずそれがエラーとなり警告灯を表示させてることがわかりました。交換後は、段差でも問題なくなり修理完了です。
最近続く冷却水が減るで入庫です
最近多くなってきた水漏れ修理の入庫です。今回もリザーブタンクやヒーターホースの交換と一度水を抜いてしまうのでサーモスタットも交換いたしました。オーバーヒートでエンジンにダメージを与えてしまう前に警告灯が点灯した時点で点検に持ち込み早期発見・修理を行いましょう。
Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/marquis002/jaguar-seibi.jp/public_html/tech/wp-content/themes/mqj/tag.php on line 75
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/marquis002/jaguar-seibi.jp/public_html/tech/wp-content/themes/mqj/tag.php on line 75
ジャガー車種別故障修理技術ファイル